第174回講演会
- 日時 2021年4月17日(土) 14:00~17:00
- 場所 テレビ会議
- 講師 占部 浩一
<講演概要>
コロナの発生原因や対策に関して様々な情報が流れた。疑わしいものもあるのだが、これを契機に一般的なフェイクニュースについて考えてみる。
なぜフェイクニュースが出てくるのか、それがフェイクであるということはどうすれば分かるのか。それにどう対処すればいいのか、減らすにはどうするのがいいのかなどを考えてみる。
<講師紹介> 占部 浩一
1938年生まれ、83歳。東大工学部卒、工学博士。日立製作所中央研究所、基礎研究所を経て、現在はヴェリタス基礎科学研究所所長。
専門は固体物理学であるが、数学基礎論から超心理学、宗教にいたる広い分野に興味をもっている。
気に関係することでは、西野流呼吸法を学ぶかたわら、特殊なエネルギーについて研鑽する会(パーフェクトハーモニー研鑽会)に参加し、ファイブスター・インスティテューターである。
日本超心理学会の運営委員、編集委員等を歴任し、現在は国際健康科学会常任理事、日本サイ科学会評議員、NPOマイスターネット基礎科学マイスタ。
<参加方法>
新型コロナに対する緊急事態は解除されたものの、コロナ自体の終息は見通せず、外出・飲食規制の状態はまだ続いております。
よって今回の講演会も、テレビ会議形式での開催とさせていただきます。
会員以外で出席ご希望の方は、下記までご連絡いただければ、接続情報をお送りさせていただきます。
<問合せ先> This email address is being protected from spambots. You need JavaScript enabled to view it.