第139回講演会
- 開催: 2018年3月17日(土) 14:00~17:00
- 講師: 井上 弐喜
1 肝臓がんの治療法
1外科の切開手術 内視鏡で行われる
2科学的治療 腫瘍が大きい時抗がん剤を血液を通して注入する
3放射線治療 放射線でがん細胞を焼く方法 ラジオ波 X線 など
2 妻の肝臓がん治療 1回目はラジオ波で消滅 2回目はX線照射で消滅
3回目は化学療法 抗がん剤 造影剤を患部に注入 副作用がひどく中止した
3 がん治療の進化
1がん免疫治療 血液中を流れながらがん細胞を見分ける法
2遺伝子治療 がん発生を抑える遺伝子があるといわれるが今後の研究課題とされます
![]() |
![]() |