第152回講演会
- 日時 2019年4月20日(土) 10:00~13 :00
- 講師 山本 利昭
- 「停滞の30年」と言われた平成から令和の時代に代わる。そういうタイミングを捉えて、30年後の幸せはどうなるかを予測したもので、興味深い内容だった。
- AI、VR(仮想現実)、3Dプリンタ等の技術革新が続き、製造業はますます縮小すると予測。その結果として、これからは人を大事にする第5次産業が重要という。
- そして、幸せは生まれてきた社会環境の中で追及されるものだから、政治をよくすることにみんなが声を上げないと幸せな社会は実現できないと提案していた。
- 議論では、欧米の状況を見ると、既存の政治に対する世間の批判が強まり、リベラルという考えは通用しなくなったといった指摘もあり、共感を得られた。
![]() |
![]() |